診療案内

お子さまの診療

虫歯治療

虫歯は、虫歯菌・質の弱い歯・糖分の3つによってもたらされます。食後歯磨きをするまでの時間も影響し、おやつなどのダラダラ食べが続くと虫歯になるリスクが高くなります。すべてに対策をした相乗効果で、虫歯知らずの口内環境をつくってあげましょう。

虫歯治療はこちら

虫歯予防

虫歯予防

歯が揃っていくにつれ、お手入れや食習慣次第で虫歯はできますので、まずはお母さんが、日頃からお子さまの歯に対する虫歯予防意識を持つことが大切です。

虫歯予防はこちら

小児矯正

小児矯正

小さなお子さまは、歯並びの悪さや噛み合わせの不具合を自分では気づきにくいものです。明らかに歯並びがおかしい場合はもちろんですが、何となく心配だと思ったらお気軽にご相談ください。

小児矯正はこちら

歯科検診

お口の環境や顎の状態、虫歯の症状などをチェックして悪いところを早期発見し、予防につなげるためにも、お子さまの歯科検診は欠かせません。当院でも、1歳半と3歳児を対象に無料で実施していますので、ぜひご利用ください。

歯科検診はこちら

大人の診療

成人矯正

成人矯正

歯並びの改善は、見た目のキレイさだけでなく、機能面や健康面でも多くのメリットがあります。当院では主に透明で目立たないマウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)を用いた矯正治療を行っています。

成人矯正はこちら

インプラント

インプラント

失った歯の部分にインプラントという人工歯根を埋入する治療です。歯を失った場合の治療法として、入れ歯やブリッジなどの選択肢も挙げられますが、長く自分の歯のように噛める喜びを一番感じることができる治療はインプラント治療です。
(インプラント治療の対象者は18歳以上です。)

インプラントはこちら

妊婦検診

24時間ネット予約に対応

妊婦検診

妊娠中はホルモンバランスの乱れや食生活の変化などにより、歯周病や虫歯が進行しやすくなります。そんな妊婦さんたちのために開催されているのが「妊婦さんの歯科検診」です。虫歯は感染症でもあり、虫歯菌は唾液を介して赤ちゃんにうつってしまいます。お口の中をきちんとチェックして、安心して赤ちゃんを迎えるためにも、検診を受けましょう。

北九州市の妊婦さんの歯科検診

市町村によって実施要綱は異なりますが、北九州市では、妊娠中から出産後1年未満までの市内在住の方を対象に無料で実施しています。母子健康手帳に入っている「保護者とお子さまのための保健福祉サービスガイド 妊婦・乳幼児健康診査医療機関名簿」に掲載されている、最寄りの登録歯科医療機関に行くといいでしょう。当院でも実施していますので、ぜひご利用ください。

親子での歯科検診も実施

当院は、親子一緒に歯のチェックができる「親子歯科検診」の登録歯科医療機関でもあります。親子で現状を把握し、歯への意識が高まれば、その後の予防効果も大いに期待できます。対象者は1歳6カ月児を養育している市内在住の養育者で、料金は440円税込(生活保護の方は無料)です。

お問い合わせ

9:00~12:00 / 14:00~18:30
木曜 / 日曜 / 祝日休診(※祝日の週は木曜診療)
★土曜午後は14:00~17:30

pagetop